マカの元気ドリンクのスペック | |
---|---|
主要成分 |
|
内容量 | 100ml |
参考価格 | 206円 | 分類 | 栄養機能食品(亜鉛) |
販売元 | ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株) |
マカの元気ドリンクは、マカエキスを軸にローヤルゼリー、ムイラブアマエキス、カカオエキス末、ヒハツエキス末、亜鉛を含んだドリンク(栄養機能食品)です。

こんどう君
マカの元気ドリンクのポイントは、以下5つ
- すぐ飲めるドリンクタイプ
- 1本にマカエキス400mg配合
- マカ以外のエキスも含まれている
- 亜鉛10mg配合
- コンビニで24時間買える
それでは、詳しくお伝えしていきましょう。
精力ドリンクのおすすめを見る
マカの元気ドリンクの使用体験レポ!
ひと目で、マカが含まれているドリンクってことがわかる。
マカドリンク売上No.1らしい。
マカ以外にもローヤルゼリーを配合。しかも、栄養機能食品(亜鉛)
セックスミネラルと呼ばれている亜鉛も10mg配合している。
1本100ml。マカ以外にも活力系素材が含まれている。
うがい薬みたいな色…。
グラスに注いだだけで、なんとも言えない臭いがしました。
マカの元気ドリンクの効果のほどは?
体に染み込んでいく感じ。飲み終えたあと、すぐにシャキッ!とした感じがしました。
「さぁ、これから一発やるぞ!」という気合が入りました。
景気づけになります。
試してわかったマカの元気ドリンクのメリット・デメリット!
デメリット
メリット
マカの元気という商品名でありながら、亜鉛やほかエキス類も含まれている点がGOOD。
配合量のバランスも良いと感じました。
マカの元気ドリンクの飲み方
- 1日1本が目安
- ドリンクタイプなので開栓してそのまま飲む
- 飲むタイミングはとくになし
1日1本が目安です。
一度にたくさん飲むと、亜鉛の過剰摂取になってしまいます。なので、1日1本までにしておきましょう。
マカの元気ドリンクの成分
栄養成分名 | 1日あたりの含有量 |
---|---|
マカエキス | 400mg |
ムイラブアマエキス末 | 50mg |
カカオエキス末 | 50mg |
ローヤルゼリーエキス | 50mg |
ヒハツエキス末 | 20mg |
亜鉛末 | 10mg |
カフェイン | 100mg |
期待できる成分が豊富!
ただのマカドリンクではなかった。
マカの元気ドリンクの原材料
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、ぶどう果汁、マカエキス、ムイラブアマ(樹皮)エキス末、カカオエキス末、ローヤルゼリーエキス、ヒハツエキス末/酸味料、カラメル色素、カフェイン、グルコン酸亜鉛、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料
飲みやすくするため、甘味料や酸味料も含まれていました。まぁ、ドリンクタイプですから仕方ないですね。
マカの元気ドリンクは、どこで買えば安い?
販売店 | 1本あたり |
---|---|
ファミリーマート | 206円 |
Amazon | 149円(30本セット) |
楽天 | 163円(30本セット) |
ヤフーショッピング | 152円(30本セット) |
※Amazon・楽天の価格は、2022年3月31日時点の価格です。
まとめ買いなら、Amazon。1本だけ買うなら、ファミリーマートなどのコンビニで。
マカの元気ドリンクのまとめ
- すぐ飲めるドリンクタイプ
- 1本にマカエキス400mg配合
- マカ以外のエキスも数種類含まれている
- 亜鉛10mg配合
- コンビニで24時間買える
これからすぐベッド・イン!ってとき、少しでも自信をつけるため飲むには良いドリンクですよ。
合わせて使いたい!
\全38種の精力剤を実体験!/
本当に試したよかった!おすすめの精力剤を見る
コメント