DHCマカのスペック | |
---|---|
主要成分 |
|
参考価格 |
|
分類 | 健康食品 |
販売元 | 株式会社DHC |
DHCマカは、マカの濃縮エキス末を1日あたり405mg含有する高配合。
マカに含まれる活性成分であるベンジルグルコシノレートについたは、1日あたり9.72mg含有。
さらに精力剤によく使われている、冬虫夏草・ガラナ・亜鉛・セレンをプラスしているサプリメントです。

DHCマカのポイントは、以下5つ
- マカの濃縮エキス末を1日あたり405mg配合
- 冬虫夏草、ガラナ、亜鉛、セレンをプラス
- GMPに準拠した国内工場で製造
- 安価で購入できるマカサプリ
- DHCが販売
では、実際に試してみた感想などをお伝えしていきましょう。
DHCマカの使用体験レポ!
1日目安量あたり、マカ濃縮エキス405mg(ベンジルグルコシノレート9.72mg含有)とあります。
特別多いわけじゃないですが、1日目安量として記載してあるのは親切。
ベンジルグルコシノレートとは、マカに含まれる活性成分のこと。
ベンジルグルコシノレートは薬理効果(薬的な効果)が期待されていて、マカの効果はベンジルグルコシノレートの働きによるものと言われています。
マカだけじゃなく、冬虫夏草・ガラナ・亜鉛も入っていた!
カプセルを開けてみると、黄土色の粉末が出てきました。
匂いは金魚の餌みたいな感じ…。
DHCマカの効果のほどは?
DHCマカは医薬品じゃないんで、こんな変化があった…!とかの効果に関する個人の具体的な感想は書けません。
ただ、こうしてオススメの精力剤として紹介している点で察していただければと思います。
使ってわかったDHCマカのメリット・デメリット!
では続いて、DHCマカのメリットとデメリットをまとめていきたいと思います。
先にデメリットから。
これと言って、気になるデメリットはなかったです。
DHCマカの飲み方
- 1日3粒が目安
- 食後に水またはぬるま湯で飲む
- 飲むタイミングはとくになし
パッケージ裏面に、1日3粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりくださいと記載されていました。
DHCマカの成分
栄養成分名 | 1日あたりの含有量 |
---|---|
マカ濃縮エキス末 | 405mg |
亜鉛 | 10mg |
ガラナエキス末 | 100mg |
冬虫夏草菌糸体末 | 60mg |
セレン | 60μg |
マカ濃縮エキス末のほか、亜鉛も結構入っておりました。
DHCマカは、どこで買えば安い?
DHC公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
30日分 | 1,749円 | 1,390円 | 1,672円 |
60日分 | 4,860円 | 3,619円 | 3,825円 |
※Amazon・楽天の価格は、2021年12月6日時点の価格です。
2021年12月6日時点では、Amazonが最安でした。
DHCマカのまとめ
- マカの濃縮エキス末を1日あたり405mg配合
- 冬虫夏草、ガラナ、亜鉛、セレンをプラス
- GMPに準拠した国内工場で製造
- 安価で購入できるマカサプリ
- DHCが販売
精力剤として、まずは定番のマカサプリから試したい!って方におすすめです。
\全38種の精力剤を実体験!/
本当に試したよかった!おすすめの精力剤を見る
コメント