コンドームに使われている素材ってのは、3種類あります。
- 天然ゴムラテックス
- ポリウレタン
- イソプレンラバー

素材によって装着感が違うんですよ。
たとえば、
- よく伸びるぜっ!
- 素肌みたいな触れ心地だぜっ!
- 中のぬくもりが伝わってくるぜっ!
…とかです。結構重要だと思いませんか?
素材の違いは知っておいて損はないので、写真付きでお伝えしていきますね。
コンドームに使われている3つの素材の特長をざっくり解説
| 素材 | 特長 |
|---|---|
天然ゴムラテックス![]() |
|
ポリウレタン![]() |
|
イソプレンラバー![]() |
|
それでは、表や写真を使って もっと詳しくお伝えしていきますね。
天然ゴムラテックス

| 伸縮性 | |
|---|---|
| やわらかさ | |
| フィット感 | |
| 装着のしやすさ | |
| ぬくもりの伝わり | |
| 値段 | |
| 種類 | |
| ゴム臭 | |
| ゴムアレルギー | |
| ゴムの厚さ | 0.03〜0.1mm |
コンドームに最も多く使われている素材です。
S・M・L・XLサイズのバリエーションも豊富。たくさんの中から、選ぶ楽しさがあります。

ゴム臭がありゴムアレルギーの方は使えないデメリットはあります。でも、よく伸びるので装着しやすく、フィット感も良いです。

縦の伸びは抜群によい。

横の伸びも抜群によい。

挿入口も、とてもよく伸びます。
ポリウレタン

| 伸縮性 | |
|---|---|
| やわらかさ | |
| フィット感 | |
| 装着のしやすさ | |
| ぬくもりの伝わり | |
| 値段 | |
| 種類 | |
| ゴム臭 | |
| ゴムアレルギー | |
| ゴムの厚さ | 0.01〜0.02mm |
0.01mmや0.02mmの極薄コンドームに使われている素材です。

天然ゴムラテックスより素材が硬く、装着しづらいデメリットはあります。でも、熱の伝わりが抜群によく、挿入したとき中のぬくもりが伝わってきます。
つまり、生っぽい感覚でございます。

縦の伸びは、まぁまぁあります。

横の伸びは、少ないです。

挿入口の伸びは少ないです。
そのため、サイズ・直径がビシッ!っと合っていることが重要。そうでないと、キツかったりユルかったりしてしまいます。
イソプレンラバー

| 伸縮性 | |
|---|---|
| やわらかさ | |
| フィット感 | |
| 装着のしやすさ | |
| ぬくもりの伝わり | |
| 値段 | |
| 種類 | |
| ゴム臭 | |
| ゴムアレルギー | |
| ゴムの厚さ | 0.04〜0.06mm |
不二ラテックスのSKYN(スキン)に使われている素材です。

厚さがあり、SKYNのコンドームにしか使用されていないデメリットがあります。でも、素肌に近い触れ心地で、挿入する側もされる側も心地よい感覚です。

縦によく伸びます。

横にもよく伸びます。

挿入口も、よく伸びます。
若干厚みはありますが、その分 装着しやすいです。
動画で見るコンドーム3つの素材
- 0:06 素材別比較表
- 0:28 天然ゴムラテックス
- 1:07 ポリウレタン
- 1:40 イソプレンラバー
コンドームの素材まとめ

素材によって装着感が違うってこと、十分にわかっていただけたと思います。
そのうえで、どの素材を選ぶか?または、日によって使いわけるか?です。
「う〜ん…。それでも悩むなぁ〜」って場合は、100種類以上のコンドームを装着した私がおすすめするコンドームを参考にしてみてください。
このおすすめは、結構自信ありますぜっ!

コメント