SKYNプレミアムとSKYNプレミアムプラスの違いは、以下の4点です。
- 伸縮性
- 厚さ
- 値段
- パッケージ&個包装デザイン
一番の違いは、伸縮性です。
↓伸縮性の違いをツイッターにアップしています。
「SKYNプレミアム」と「SKYNプレミアムプラス」の伸縮性の違い。プラスのほうが軽い力でしなやかに伸びるんだよな〜。感覚的に1.38倍くらい伸縮性がアップした感じ。装着すると、その違いはハッキリわかるよ。 pic.twitter.com/jjhysJy4cw
— こんどう君 (@condoukun) December 9, 2022
伸縮性がアップしたことで、さらに装着しやすくなり、素肌のような感覚もレベルアップした感じです。
以下で、プレミアムとプラスの比較表。実物写真を交えて違いをお伝えしていきます。
SKYNのプレミアムとプレミアムプラスの比較表
プレミアム |
プレミアム+ |
|
|---|---|---|
| サイズ | レギュラー(Mサイズ) | |
| 直径 | 36mm | |
| 厚さ | 0.06mm | 0.043mm |
| 長さ | 18.0cm | 18.5cm |
| 素材 | ポリイソプレン | |
| 型 | ストレート | |
| 色 | ナチュラルカラー(着色料不使用) | |
| 潤滑剤 | 普通 | |
| 伸縮性 | ||
| メーカー | 不二ラテックス | |
| 原産国 | タイ | |
| 参考価格 | 10個入:888円 | 5個入:881円 |
| 1個あたり | 約88円 | 約176円 |
一番の違いは、伸縮性。
SKYNプレミアムプラスは、従来品(プレミアム)より伸縮性がアップして、より包み込むような優しい使用感が得られます。
実物写真で比較!SKYNのプレミアムとプレミアムプラス
- パッケージ&個包装
- 装着前のリング
- 形状
- 伸縮性
- 厚さ
こちら5点を比較していきたいと思います。
パッケージ&個包装

左がプラス。右が従来品。

キャッチフレーズがちょっと違います。

パッケージ裏面に書いてある内容は、ほぼほぼ同じです。

紫と黒のグラデーションがプラス。黒1色が従来品。

個包装の裏面。
両方とも、LOT番号と使用期限が記載されています。
装着前のリング
プレミアム |
プレミアム+ |
|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リングの見た目は一緒。
ただ、持ってみるとプラスのほうが柔らかく感じました。
形状

形状は、ほぼ一緒。
両方とも、先端から根元まで真っ直ぐのストレート型です。

両方ともポリイソプレン素材。
見た目は、ほぼ一緒。少し濁った白色が特長です。

先端の形状も同じです。
ちなみに、どちらも直径36mmのレギュラーサイズ。
伸縮性

縦や横に伸ばして、伸縮性の違いを確かめました。
プレミアム+ |
プレミアム |
|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どちらもよく伸びるんですが、プラスのほうが軽い力で「しなやか&滑らか」に伸びました。
厚さ
プレミアム+ |
プレミアム |
|---|---|
| 0.043mm | 0.06mm |
![]() |
![]() |

私の測定結果では、プラスのほうが薄かったです。
もしかすると、薄くなったことで伸縮性がアップしたのかも…。
SKYNのプレミアムとプレミアムプラス、結局どっちがおすすめ?

値段は気にせず着け心地の良さだけで選ぶなら、SKYNプレミアムプラスです。
\さらに伸縮性がアップしたSKYN/
値段を含めトータルで選ぶなら、SKYNプレミアム。
いずれにしても、プレミアムプラスは着け心地が最高に良いから使ってみて

5個入で880円くらいするけど、着け心地は最高なので一度使ってみてください。
\さらに伸縮性がアップしたSKYN/
関連記事:

































コメント